MIDI CLUB (WEST) http://www.midiclub.jp/ Hobby
2003.9.27
2003.9.27 Camera
2003.9.27 Camera

私はカメラで風景を撮るのが好きです
旅行での撮影でも
日常の撮影でも
その瞬間にあるものが
常に主人公である被写体ではなく
バックグラウンドである風景に
目が焦点を合わせてしまう
Hobby
TOP NEWS Hobby リンク BBS
カメラ(デジタルカメラ)
私の所有するカメラのリストです。
まだまだデジタルカメラが普及していない時代にFujiFilm CLIP-IT 50を購入して以来、
風景と食べ物の写真を撮り続けて早くも10年以上も経ってしまいました。それまではCanon EOS 1000を使用していましたが、やはりラーニングコストの都合上デジカメの持つ「管理のし易さ」に負けてしまいました。
2012年よりジャンクカメラも収集開始。
SONY α550 DSLR-A550 SONY α550 DSLR-A550
久しぶりに一眼レフ刷新。
有効1420万画素の高速連写 高感度ISO ダイナミックレンジ・コントロール機能搭載。買取市場にて5000円で入手。
2009.11.05 発売 2023.05.03 導入
Canon EOS Kiss Digital N Canon EOS Kiss Digital N
遂に我が家にもデジタル一眼レフがやって来ました。
親しい友人にかなり格安で譲っていただきました。撮影時にファインダーから覗き込むライブ感が今後のカメラライフを一層盛り上げてくれると確信しています。
2005.03.17 発売 2008 導入
Canon EOS Kiss Digital DS6041 Canon EOS Kiss Digital
デジタル一眼です。HardOffにてジャンク品を1000円で入手。
Digital Nに比べ筐体サイズも一回り大きく画素数は630万画素。
2004.04.08 発売 2021 導入
FujiFilm FinePix S8000fd FujiFilm FinePix S8000fd
光学18倍ズーム800万画素のデジカメです。
下記S6000fdの後継機。HardOffにて300円で入手。300円、、、
2007.09.08 発売 2021.01.21 購入
FujiFilm FinePix S5700 FujiFilm FinePix S5700
光学10倍ズーム700万画素のデジカメです。
下記S6000の輸出仕様機。HardOffにて300円で入手。300円、、、
2007.02.22 発売 2022 導入
FujiFilm FinePix S6000fd FujiFilm FinePix S6000fd
光学10.7倍ズーム630万画素のデジカメです。
下記S5000を手放しS6000fdへと移行。マクロからズームまで幅広い使い勝手の良さに惚れました。今後のWeb制作をより楽しいものにしてくれると確信しています。
2006.09上旬発売 2006.12.8 購入
FujiFilm FinePix S5000 FujiFilm FinePix S5000
光学10倍ズーム310万画素のデジカメです。
発売日に購入してしまいました。見た目にすっかりやられてしまい、販売店で「見に行く」だけのつもりが、うっかり「これ下さい」に。
2003.08.24 発売
SONY Cyber-shot DSC-HX60v SONY Cyber-shot DSC-HX60v
光学30倍ズーム2110万画素のデジカメです。
FHD動画撮影用に導入。ズーム機能にも驚かされました。
2014.3.7発売 2017.11.16導入
SONY Cyber-shot DSC-WX300 SONY Cyber-shot DSC-WX300
光学20倍ズーム1820万画素のデジカメです。
世界最小・最軽量・新ピタッとズーム搭載の高性能コンパクト。
2013.3.15発売 2019.1.10導入
Canon PowerShot G10 Canon PowerShot G10
光学5倍ズーム1470万画素のデジカメです。
SONY DSC-T20の後継機として導入。コンデジの最高峰と言われるこの機種で今後の活躍が期待されます。使いこなせるかな?
2008.10下旬発売 2011.5.16 導入
Canon PowerShot S5 IS Canon PowerShot S5 IS
光学12倍ズーム800万画素のデジカメです。
知人に格安で譲っていただきました。動作も上々。
2007.06.29 発売 2008.5.12 導入
Nikon COOLPIX P5100 Nikon COOLPIX P5100
光学3.5倍ズーム1210万画素のデジカメです。
友人の断捨離時に譲っていただきました。
2007.09.21 発売
Nikon COOLPIX E5400 Nikon COOLPIX E5400
光学4倍ズーム510万画素のデジカメです。
かつて憧れだった機種をHardOffにて500円で入手。
2003.06.28 発売
OLYMPUS CAMEDIA C-5050ZOOM OLYMPUS CAMEDIA C-5050ZOOM
光学3倍ズーム500万画素F1.8のデジカメです。
かつて憧れだった機種をHardOffにて300円で入手。
2002.11.23 発売
RICOH WG-M1 RICOH WG-M1
フルハイビジョンアクションカメラです。
耐落下衝撃性能-10度の耐寒性能。
2014.10.17 発売 2018.05.26 導入
SONY Cyber-shot DSC-T99 6012756 SONY Cyber-shot DSC-T99
光学4倍ズーム1450万画素のデジカメです。
広角25mmレンズ、美肌モードを搭載。3.0型ワイド&タッチパネル液晶のカラフルスリムなデジカメです。
2010.08.07 発売
SONY Cyber-shot DSC-TX1 SONY Cyber-shot DSC-TX1
光学4倍ズーム1020万画素のデジカメです。
暗所に強いExmor R・新タッチ操作型液晶搭載したデジカメです。
2009.09.04 発売
SONY Cyber-shot DSC-T77 SONY Cyber-shot DSC-T77
光学4倍ズーム1010万画素のデジカメです。
光学式手ブレ補正搭載、約13.9mmの薄型ボディ、高性能がぎっしり詰まったスタイリッシュなスリムデジカメです。
2008.09.05 発売
SONY Cyber-shot DSC-T77 SONY Cyber-shot DSC-T77
光学4倍ズーム1010万画素のデジカメです。
光学式手ブレ補正搭載、約13.9mmの薄型ボディ、高性能がぎっしり詰まったスタイリッシュなスリムデジカメです。
2008.09.05 発売
SONY Cyber-shot DSC-T2 SONY Cyber-shot DSC-T2
光学3倍ズーム830万画素のデジカメです。
Tシリーズのセカンドステージ、次世代のTシリーズ。
2007.11.22 発売
SONY Cyber-shot DSC-T70 SONY Cyber-shot DSC-T70
光学3倍ズーム800万画素のデジカメです。
スマイルシャッター搭載。タッチ画面のスリムデジカメです。
2007.09.21 発売
SONY Cyber-shot DSC-T20 SONY Cyber-shot DSC-T20
光学3倍ズーム830万画素のデジカメです。
DSC-L1の後継機として購入しました。今までツーリングではL1を愛用してきたのですが、度重なる過酷な使用環境によりいよいよ動作が不安定になり交換。
2007.04.06 発売 2007.09.30 購入 2021.09.13 購入
SONY Cyber-shot DSC-T20 SONY Cyber-shot DSC-T20
光学3倍ズーム830万画素のデジカメです。
光学式手ブレ補正×高感度のダブルでブレない美しい“スタミナ スリムサイバーショット。
2007.04.06 発売 2021.02.18 購入
SONY Cyber-shot DSC-T100 SONY Cyber-shot DSC-T100
光学5倍ズーム830万画素のデジカメです。
光学式手ブレ補正×顔検出機能「顔キメ」搭載。磨き抜かれたスリムなサイバーショット。
2007.09.09 発売 2021.08.22 購入
SONY Cyber-shot DSC-T10 302063 SONY Cyber-shot DSC-T10
光学3倍ズーム720万画素のデジカメです。
有効720万画素、光学式手ブレ補正×高感度。ダブルの機能でブレを抑える美しいスリムボディ。HardOffにて300円で入手。
2006.08.25 発売 2021.05.11 購入
SONY Cyber-shot DSC-T9 3268008 SONY Cyber-shot DSC-T9
光学3倍ズーム600万画素のデジカメです。
手ブレ補正機構とISO640の高感度撮影に対応。光学式手ブレ補正機構を搭載。HardOffにて300円で入手。
2005.11.18 発売
2021.05.11 購入
SONY Cyber-shot DSC-T5 SONY Cyber-shot DSC-T5
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
携帯電話やポータブルオーディオのように首から下げて持ち歩ける縦型デザイン。
2005.09.09 発売
SONY Cyber-shot DSC-T7 SONY Cyber-shot DSC-T7
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
本体最薄部9.8mmという超スリムなボディを持つのが最大の特徴。
2005.4.15 発売
SONY Cyber-shot DSC-T3 SONY Cyber-shot DSC-T3
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
DSC-T1の後継機です。薄さ17.3mmのボディに2.5型クリアフォト液晶を搭載。
2004.10.15 発売
SONY Cyber-shot DSC-T1 SONY Cyber-shot DSC-T1
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
DSC-Tシリーズの初代機種です。背面液晶部分に2.5型ハイブリッド型液晶モニターを搭載。
2003.11.21 発売
SONY Cyber-shot DSC-WX60 SONY Cyber-shot DSC-WX60
光学8倍ズーム1620万画素のデジカメです。
FHD動画撮影も可能な夜景も綺麗に撮れるおまかせコンパクト。
2013.1.25発売 2021.9.15導入
SONY Cyber-shot DSC-WX70 SONY Cyber-shot DSC-WX70
光学5倍ズーム1620万画素のデジカメです。
さらに高感度撮影が美しい。タッチパネル搭載モデル。
2012.2.17 発売
SONY Cyber-shot DSC-W630 SONY Cyber-shot DSC-W630
光学5倍ズーム1610万画素のデジカメです。
写真も動画もブレずにかんたん。機能充実のカラフルコンパクト。
2012.2.3 発売
SONY Cyber-shot DSC-WX7 (Pink) SONY Cyber-shot DSC-WX7
光学5倍ズーム1620万画素のデジカメです。
フルハイビジョン動画撮影可能なスタイリッシュコンパクト。
2011.2.10 発売
SONY Cyber-shot DSC-W570 SONY Cyber-shot DSC-W570
光学5倍ズーム1610万画素のデジカメです。
スタイリッシュに持ち歩けるスリムデザイン。
2011.2.10 発売
SONY Cyber-shot DSC-W530 SONY Cyber-shot DSC-W530
光学4倍ズーム1410万画素のデジカメです。
パノラマ写真も撮れるシンプルコンパクト。
2011.2.10 発売
SONY Cyber-shot DSC-W380 SONY Cyber-shot DSC-W380
光学4倍ズーム1410万画素のデジカメです。
バリオ・テッサー、画像処理エンジンBIONZを搭載。
2010.2.5 発売
SONY Cyber-shot DSC-W350 SONY Cyber-shot DSC-W350
光学4倍ズーム1410万画素のデジカメです。
バリオ・テッサー、画像処理エンジンBIONZを搭載。
2010.2.5 発売
SONY Cyber-shot DSC-WX1 6079604 SONY Cyber-shot DSC-WX1
光学5倍ズーム1020万画素のデジカメです。
広角24mmの明るい「Gレンズ」搭載した高性能コンパクト。
2009.9.18 発売
SONY Cyber-shot DSC-W170 SONY Cyber-shot DSC-W170
光学5倍ズーム1010万画素のデジカメです。
スマイルシャッター、自動シーン認識搭載。
2008.4.11 発売
SONY Cyber-shot DSC-W110 SONY Cyber-shot DSC-W110
光学4倍ズーム720万画素のデジカメです。
ダイナミックレンジ拡大機能、笑顔検出機能を新たに搭載。
2008.5.16 発売
SONY Cyber-shot DSC-W30 SONY Cyber-shot DSC-W30
光学4倍ズーム600万画素のデジカメです。
ブレに強い高感度。便利な機能ガイド搭載。
2006.3.10 発売
SONY Cyber-shot DSC-W1 SONY Cyber-shot DSC-W1
光学4倍ズーム510万画素のデジカメです。
コンパクトなボディにカール ツァイスレンズと2.5型の大画面を搭載。
2004.5.21 発売
SONY Cyber-shot DSC-P150 SONY Cyber-shot DSC-P150
光学3倍ズーム720万画素のデジカメです。
高い描写力と優れた高画質性能をコンパクトなボディに集約。
2004.9.17 発売
SONY Cyber-shot DSC-P100 SONY Cyber-shot DSC-P100
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
スタミナ撮影を実現するスリムボディ。
2004.4.29 発売
SONY Cyber-shot DSC-P8 SONY Cyber-shot DSC-P8
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
DSC-U40と違い光学ズームもあるので前より便利になりました。「DSC-P72」と「DSC-P32」が同時発売。
2004.7.2 発売
SONY Cyber-shot DSC-P72 SONY Cyber-shot DSC-P72
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
充電池持続時間の向上と高速シャッターラグですばやく快適に撮影が可能となった。「DSC-P8」と「DSC-P32」が同時発売。
2004.7.2 発売
SONY Cyber-shot DSC-P43 SONY Cyber-shot DSC-P43
単焦点410万画素のデジカメです。
単焦点タイプのエントリーモデル。
2004.5.28 発売
SONY Cyber-shot DSC-P10 SONY Cyber-shot DSC-P10
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
高精細で優れた色再現性の高画質記録が可能。「スマートズーム」による最大12倍の撮影が可能。「DSC-P91」が同時発売。
2003.4.25 発売
SONY Cyber-shot DSC-P2 SONY Cyber-shot DSC-P2
光学3倍ズーム200万画素のデジカメです。
MPEG1方式の動画を記録できる「MPEGムービーEX」を搭載。全6色のカラーバリエーションを用意。
2003.3.14 発売
SONY Cyber-shot DSC-P7 SONY Cyber-shot DSC-P7

光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
DSC-P9の下位モデル、
DSC-P5の後継機となります。
2002.7.13 発売

SONY Cyber-shot DSC-P9 SONY Cyber-shot DSC-P9
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
長時間記録が可能な「MPEGムービーHQX」を新搭載。「DSC-P71」と「DSC-P31」が同時発売。
2002.4.25 発売
SONY Cyber-shot DSC-P71 SONY Cyber-shot DSC-P71
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
友人より譲り受けました。「DSC-P9」と「DSC-P31」が同時発売。
2002.3.20 発売
SONY Cyber-shot DSC-P32 SONY Cyber-shot DSC-P32
単焦点320万画素のデジカメです。
2003.3.14 発売
SONY Cyber-shot DSC-P31 SONY Cyber-shot DSC-P31
単焦点200万画素のデジカメです。「DSC-P9」と「DSC-P71」が同時発売。
2002.3.20 発売
SONY Cyber-shot DSC-P3 SONY Cyber-shot DSC-P3
単焦点320万画素のデジカメです。
人気機種DSC-P1の後継機種、DSC-P5と同時発売。
2001.10.4 発売
SONY Cyber-shot DSC-P1 SONY Cyber-shot DSC-P30
光学3倍ズーム123万画素のデジカメです。
銀塩コンパクトカメラからの買い替えユーザー向け。
2001.4.10 発売
SONY Cyber-shot DSC-P1 SONY Cyber-shot DSC-P1
光学3倍ズーム324万画素のデジカメです。
Pocket,Portable,Pleasure,Play等のコンセプトに様々な楽しみ方を提案するコンパクトサイズでありながら、実力ある機種。
2000.10.20 発売
SONY Cyber-shot DSC-L1 SONY Cyber-shot DSC-L1
光学3倍ズーム420万画素のデジカメです。
バックアップ機としてHardOffにて500円で入手。
2017.10.03 購入
SONY Cyber-shot DSC-L1 SONY Cyber-shot DSC-L1
光学3倍ズーム420万画素のデジカメです。
バックアップ機としてHardOffにて300円で入手。
2020.01.29 購入
SONY Cyber-shot DSC-L1 SONY Cyber-shot DSC-L1
光学3倍ズーム420万画素のデジカメです。
DSC-U40の後継機として購入しました。画素数も大幅に向上、「メモ代わり用」としての小型デジカメとして使うにはあまりにもクオリティが高い製品だと確信しています。
2004.11.20 購入
SONY Cyber-shot DSC-U40 SONY Cyber-shot DSC-U40
単焦点210万画素のデジカメです。
小型・軽量サイズで常に携帯して日常的に撮影を楽しむカメラというのがコンセプトとの事。一度車上狙いに遭い再購入。
2004.2.3 購入
SONY Cyber-shot DSC-U30 SONY Cyber-shot DSC-U30
単焦点200万画素のデジカメです。
小型・軽量サイズで常に携帯して日常的に撮影を楽しむカメラというのがコンセプトとの事。U20よりデザイン・液晶モニタ等を改善。
2003.6.27 発売
SONY Cyber-shot DSC-U20 SONY Cyber-shot DSC-U20
単焦点200万画素のデジカメです。
小型・軽量サイズで常に携帯して日常的に撮影を楽しむカメラというのがコンセプトとの事。
2002.12.7 発売
SONY Cyber-shot DSC-U10 SONY Cyber-shot DSC-U10
単焦点200万画素のデジカメです。
小型・軽量サイズで常に携帯して日常的に撮影を楽しむカメラというのがコンセプトとの事。
2002.7.20 発売
SONY Cyber-shot DSC-H1 SONY Cyber-shot DSC-H1
光学12倍ズーム510万画素のデジカメです。
手ブレ補正・2.5型液晶モニタ搭載のズームサイバーショット。
2005.6.17 発売
SONY Cyber-shot DSC-V1 SONY Cyber-shot DSC-V1
光学4倍ズーム510万画素のデジカメです。
豊富なマニュアル機能と拡張性の本格派モデルです。
2003.5.23 発売
SONY Cyber-shot DSC-S85 SONY Cyber-shot DSC-S85
光学3倍ズーム413万画素のデジカメです。
銀塩カメラユーザーを意識した本格派フラッグシップモデルです。
2001.6.28 発売
SONY Cyber-shot DSC-F505V SONY Cyber-shot DSC-F505V
光学5倍ズーム334万画素のデジカメです。
カールツァイス光学5倍ズームレンズ搭載。上下50にレンズ部分が回転する自由でユニークなコンセプトのカメラです。
2000.6.1 発売
SONY Cyber-shot DSC-F77A SONY Cyber-shot DSC-F77A
単焦点400万画素のデジカメです。
自分撮りが可能な360°回転するレンズが特徴。。標準で添付されていたUSBクレードルが別売になりました。
2003.9.19 発売
SONY Cyber-shot DSC-F55 SONY Cyber-shot DSC-F55
単焦点211万画素のデジカメです。
DSC-F3のデザインを踏襲、自分撮りが可能な360°回転するレンズが特徴。MPEGムービー機能を搭載。
1999.4.1 発売
SONY Cyber-shot DSC-F1 SONY Cyber-shot DSC-F1
単焦点35万画素のデジカメです。
私が所有するSONY最古のデジカメです。1.8インチ液晶モニター付きの普及機。
1996.10.25 発売
FujiFilm FinePix XP130 FujiFilm FinePix XP130
光学5倍ズーム1600万画素の防水デジカメです。
20m防水・1.75m耐衝撃・-10度耐寒・防じんの4つの堅牢性能搭載。
2018.2.15発売
FujiFilm FinePix Z33WP (Pink) FujiFilm FinePix Z33WP
光学3倍ズーム1000万画素の防水デジカメです。
IP68準拠。水深3m防水・防塵設計・シーンぴったりナビ搭載。
2009.3.14発売
FujiFilm FinePix F300EXR FujiFilm FinePix F300EXR
光学15倍ズーム1600万画素のデジカメです。
瞬時に被写体との距離を測定するスーパーCCDハニカムEXR搭載。
2010.9.4発売
FujiFilm FinePix JX660 FujiFilm FinePix JX660
光学5倍ズーム1600万画素のデジカメです。
多彩な撮影機能を簡単に使いこなせる高画質スリム。
2011.9.3発売
FujiFilm FinePix L55 FujiFilm L55
光学3倍ズーム1200万画素のデジカメです。
海外仕様のエコノミーモデル。
2011.0.0発売
FujiFilm FinePix JV250 FujiFilm FinePix JV250
光学5倍ズーム1600万画素のデジカメです。
多彩な撮影機能を簡単に使いこなせる高画質スリム。
2011.9.3発売
FujiFilm FinePix JX280 FujiFilm FinePix JX280
光学5倍ズーム1410万画素のデジカメです。
JX200の後継機種、フォトブックアシスト、高速赤外線通信対応。
2010.8.7発売
FujiFilm FinePix Z70 FujiFilm FinePix Z70
光学5倍ズーム1220万画素のデジカメです。
スライド式レンズバリア、720pのHD動画も撮影可能。
2010.3.13発売
FujiFilm FinePix Z300 FujiFilm FinePix Z300
光学5倍ズーム1000万画素のデジカメです。
初の3.0型タッチ液晶ディスプレイ搭載。指先での操作が可能に。
2009.6.20発売
FujiFilm FinePix Z100fd FujiFilm FinePix Z100fd
光学5倍ズーム800万画素のデジカメです。
手ブレ補正を初めて搭載したおしゃれな薄型機。
2007.9.29発売
FujiFilm FinePix Z3 FujiFilm FinePix Z3
光学3倍ズーム512万画素のデジカメです。
「エビちゃん系高感度スリム」という愛称で売り出されました。
2006.6発売
FujiFilm FinePix Z2 FujiFilm FinePix Z2
光学3倍ズーム512万画素のデジカメです。
超高感度ISO1600を実現した薄型デジタルカメラです。
2005.11.12発売
FujiFilm FinePix F40fd FujiFilm FinePix F40fd
光学3倍ズーム830万画素のデジカメです。
初のxD/SD両対応スロットを搭載。
2007.2.24発売
FujiFilm FinePix F11 FujiFilm FinePix F11
光学3倍ズーム630万画素のデジカメです。
F10の後継機。シャッター優先・絞り優先AEを新搭載。
2005.10.22発売
FujiFilm FinePix F10 FujiFilm FinePix F10
光学3倍ズーム630万画素のデジカメです。
高感度撮影が可能なスーパーCCDハニカムVHを搭載。
2005.3.12発売
FujiFilm FinePix J10 FujiFilm FinePix J10
光学3倍ズーム815万画素のデジカメです。
エントリー向けのコンパクトデジタルカメラです。
2008.3.15発売
FujiFilm FinePix A350 FujiFilm FinePix A350
光学3倍ズーム520万画素のデジカメです。
電源に単三型電池を使用する高コストパフォーマンス普及クラス機。
2005.3.26発売
FujiFilm FinePix A345 FujiFilm FinePix A345
光学3倍ズーム410万画素のデジカメです。
電源に単三型電池を使用する高コストパフォーマンス普及クラス機。
2005.3.12発売
FujiFilm FinePix A500 FujiFilm FinePix A500
光学3倍ズーム512万画素のデジカメです。
電源に単三型電池を使用する高コストパフォーマンス普及クラス機。
2005.2.18発売
FujiFilm FinePix M603 FujiFilm FinePix M603
光学3倍ズーム310万画素のデジカメです。
静止画と動画撮影、動画編集機能を搭載し、2.5型大画面液晶モニターを備えた動画向けの意欲的なカメラです。
2002.11.10発売
FujiFilm FinePix F700 FujiFilm FinePix F700
光学3倍ズーム620万画素のデジカメです。
第4世代スーパーCCDハニカムIV SR搭載。
2004.1.23発売
FujiFilm FinePix F610 FujiFilm FinePix F610
光学3倍ズーム630万画素のデジカメです。
スーパーCCDハニカムIV HR搭載。最大1230万画素を実現するハイスペックなコンパクト機です。フジ縦型カメラの最終機種。
2004.1.23発売
FujiFilm FinePix F601 FujiFilm FinePix F601
光学3倍ズーム310万画素のデジカメです。
第三世代スーパーCCDハニカムを採用。従来の縦型機よりコンパクト化され軽快な操作性が特徴です。
2002.2.18発売
FujiFilm FinePix 6800Z FujiFilm FinePix 6800Z
光学3倍ズーム330万画素のデジカメです。
スーパー CCDハニカム搭載、スタイリッシュなポルシェ デザインが話題となりました。
2001.3.11発売
FujiFilm FinePix 4800Z FujiFilm FinePix 4800Z
光学3倍ズーム240万画素のデジカメです。
スーパー CCDハニカムを搭載、スタイリッシュなポルシェ デザインが話題となりました。上記6800Zの姉妹機となります。
2001.4.25発売
FujiFilm FinePix 4700Z FujiFilm FinePix 4700Z
光学3倍ズーム432万画素のデジカメです。
下記1700Zの上位機種にあたります。世界に先駆けて開発したハニカム構造の超高性能CCD「スーパーCCDハニカム」を搭載。
2000.3.1発売
FujiFilm FinePix 1700Z FujiFilm FinePix 1700Z
光学3倍ズーム150万画素のデジカメです。
CLIP-IT 50の後継機として購入。デザイン的にも気に入っていたので、結構長い間愛用していました。
1998.9.21発売
FujiFilm FinePix 700 FujiFilm FinePix 700
単焦点ズーム150万画素のデジカメです。
胸ポケットに入る大きさながら高画質な撮影を可能とした、当時新世代のデジタルカメラとして満を持して発売する自信作。
1998.3.4発売
FujiFilm FinePix F455 FujiFilm FinePix F455
光学3.4倍ズーム520万画素のデジカメです。
コンパクトで持ちやすく美しい黄金比デザイン。
2004.11.12発売
FujiFilm FinePix F455 FujiFilm FinePix F455
光学3.4倍ズーム520万画素のデジカメです。
コンパクトで持ちやすく美しい黄金比デザイン。
2004.11.12発売
FujiFilm FinePix F440 FujiFilm FinePix F440
光学3倍ズーム410万画素のデジカメです。
超小型スクエアボディに高機能を凝縮。
2004.7.4発売
FujiFilm FinePix F420 FujiFilm FinePix F420
光学3倍ズーム310万画素のデジカメです。
スーパーCCDハニカムIV HR搭載。
2003.11.16発売
FujiFilm FinePix F410 FujiFilm FinePix F410
光学3倍ズーム310万画素のデジカメです。
スーパーCCDハニカムIV HR搭載。
2003.3.9発売
FujiFilm FinePix F401 FujiFilm FinePix F401
光学3倍ズーム210万画素のデジカメです。
スーパーCCDハニカムIII搭載。サイドに光る青いLEDが特徴的。
2002.6.19発売
FujiFilm FinePix F402 FujiFilm FinePix F402
単焦点210万画素のデジカメです。
スーパーCCDハニカムIII搭載。 F401の下位モデル。
2002.10.13発売
FujiFilm FinePix 50i FujiFilm FinePix 50i
単焦点240万画素のデジカメです。
スーパーCCDハニカム搭載。MP3プレーヤーとしての機能も。
2001.6.27発売
FujiFilm FinePix 4500 FujiFilm FinePix 4500
単焦点240万画素のデジカメです。
スーパーEBCフジノンレンズ、ハニカム信号処理により記録画素数最大432万画素の高画質を実現。
2000.10.22発売
FujiFilm CLIP-IT 50 FujiFilm CLIP-IT 50
単焦点35万画素のデジカメです。
初のデジカメです。撮った画像を消去したり簡単に撮り直ししたりPCに移して加工したりと大変便利なツールとして役立っていました。
1997.5.21 発売
Canon PowerShot A1100 IS Canon PowerShot A1100 IS

光学4倍ズーム1210万画素のデジカメです。
単3電池対応、DIGIC4を採用したモデル。
2009.2.26 発売

Canon PowerShot A590 IS Canon PowerShot A590 IS

光学4倍ズーム830万画素のデジカメです。
単3電池対応、モーションキャッチテクノロジーを搭載。
2008.2.28 発売

Canon PowerShot A70 Canon PowerShot A70

光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
AF方式は5点測距AiAFに、マニュアルフォーカスにも対応。
2003.3.20 発売

Canon IXY 220F 471072003451 Canon IXY 220F
光学5倍ズーム1610万画素のデジカメです。
シーン認識機能「こだわりオート」を58シーン・205パターンに進化。
2012.2.23 発売
Canon IXY 31S 261071001970 Canon IXY 31S
光学4.4倍ズーム1210万画素のデジカメです。
タッチパネル式液晶モニタ。
2011.3.3 発売
Canon IXY 31S 221030011382 Canon IXY 31S
光学4.4倍ズーム1210万画素のデジカメです。
タッチパネル式液晶モニタ。
2011.3.3 発売
Canon IXY 400F Canon IXY 400F
光学4倍ズーム1410万画素のデジカメです。
レンズ小型化、薄型液晶モニター採用により厚みは17.8mm。
2010.2.19 発売
Canon IXY 200F Canon IXY 200F
光学4倍ズーム1210万画素のデジカメです。
「ぴったりフラッシュ」と「ローライトモード」を搭載。
2010.2.19 発売
Canon IXY 200F Canon IXY 200F
光学4倍ズーム1210万画素のデジカメです。
「ぴったりフラッシュ」と「ローライトモード」を搭載。
2010.2.19 発売
Canon IXY DIGITAL 220IS 8715100378 Canon IXY DIGITAL 220IS
光学4倍ズーム1210万画素のデジカメです。
クリアライブ液晶IIモニター搭載の薄さ20.0mmスリムボディ。
2009.8.27 発売
Canon IXY DIGITAL 810IS Canon IXY DIGITAL 810IS
光学4倍ズーム830万画素のデジカメです。
画像処理エンジンDIGIC III、手ブレ補正機能を搭載。
2007.6.8 発売
Canon IXY DIGITAL 900IS Canon IXY DIGITAL 900IS
光学3.8倍ズーム740万画素のデジカメです。
初の広角側焦点距離28mmワイドズーム搭載機。
2006.10.5 発売
Canon IXY DIGITAL 70 Canon IXY DIGITAL 70
光学3倍ズーム620万画素のデジカメです。
ISO800での撮影が可能。レタッチマイカラー等の新機能を搭載。
2006.3.16 発売
Canon IXY DIGITAL 600 Canon IXY DIGITAL 600
光学3倍ズーム710万画素のデジカメです。
画像処理エンジンDiGIC II搭載。IXY DIGITAL 500の後継機。
2005.3.4 発売
Canon IXY DIGITAL 50 Canon IXY DIGITAL 50
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
高屈折率ガラスによる非球面レンズを2枚採用で超薄型ボディ。
2004.9.22 発売
Canon IXY DIGITAL 40 Canon IXY DIGITAL 40
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
コンパクトタイプのキヤノンIXYシリーズの中で上位に分類される。ボディにステンレスを採用し高級感のあふれるスタイリング。
2004.9.22 発売
Canon IXY DIGITAL 500 Canon IXY DIGITAL 500
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
ボディにSUS316を採用。超薄膜コーティングも施されています。
2004.2.13 発売
Canon IXY DIGITAL 450 Canon IXY DIGITAL 450
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
ボディにSUS316を採用。超薄膜コーティングも施されています。
2004.2.13 発売
Canon IXY DIGITAL L2 Canon IXY DIGITAL L2

単焦点500万画素のデジカメです。
手軽な写真撮影を目的とした非常にコンパクト化されたカメラです

2004.10.29 発売

Canon IXY DIGITAL L Canon IXY DIGITAL L

単焦点400万画素のデジカメです。
手軽な写真撮影を目的とした非常にコンパクト化されたカメラです

2003.9.12 発売

Canon IXY DIGITAL 30 Canon IXY DIGITAL 30
光学2倍ズーム320万画素のデジカメです。
IXY DIGITAL 320よりバッテリーを小型化し、記録メディアをSDカードへと変更した機種。サイズはあまり変わっていない。
2003.5.8 発売
Canon IXY DIGITAL 400 Canon IXY DIGITAL 400
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
初の光学3倍ズーム機。コーティング処理も新しくなりました。
2003.2.28 発売
Canon IXY DIGITAL 200a Canon IXY DIGITAL 200a
光学2倍ズーム211万画素のデジカメです。
IXY DIGITAL 300を小型化したの弟機。操作性を大幅に改善。
2002.4.25 発売
Canon IXY DIGITAL 200 Canon IXY DIGITAL 200
光学2倍ズーム211万画素のデジカメです。
IXY DIGITAL 300を小型化したの弟機。300に比べズームが2倍となってしまうが、本体サイズが格段に小さく形態性に優れている。
2001.5.10 発売
Canon IXY DIGITAL Canon IXY DIGITAL
光学2倍ズーム200万画素のデジカメです。
高屈折率ガラスによる非球面レンズを2枚採用で超薄型ボディを実現。コンパクトデジタルカメラの定番的存在。
2000.5.26 発売
Canon PowerShot S1 IS Canon PowerShot S1 IS
光学10倍ズーム320万画素のデジカメです。
PowerShot Pro90 IS同等のスペックを実現しながらも大幅な小型化と低価格化を実現した意欲的な製品です。
2004.2.13 発売
CASIO EXILIM EX-ZR300RD CASIO EXILIM EX-ZR300RD
光学12.5倍ズーム1610万画素のデジカメです。
FlashAir正式対応の多機能高倍率ズームコンパクト。
2012.6.8 発売
CASIO EXILIM EX-ZR100BK CASIO EXILIM EX-ZR100BK
光学12.5倍ズーム1210万画素のデジカメです。
ハイスピードテクノロジー搭載のハイエンドモデル。
2011.03.02 発売
CASIO EXILIM EX-H15 10008655A CASIO EXILIM EX-H15
光学10倍ズーム1448万画素のデジカメです。
2CCDシフト式の手ブレ補正機構を搭載。HardOffにて1000円で購入。
2010.2.10 発売
CASIO EXILIM EX-H10 12018425A CASIO EXILIM EX-H10
光学10倍ズーム1239万画素のデジカメです。
2CCDシフト式の手ブレ補正機構を搭載。HardOffにて1000円で購入。
2009.7.3 発売
CASIO EXILIM EX-H10 12018425A CASIO EXILIM EX-H10
光学10倍ズーム1239万画素のデジカメです。
2CCDシフト式の手ブレ補正機構を搭載。HardOffにて500円で購入。
2009.7.3 発売
CASIO EXILIM EX-ZR10BK 11015036A CASIO EXILIM EX-ZR10
光学7倍ズーム1275万画素のデジカメです。
28〜196mmのズームレンズを搭載。買取王国にて500円で購入。
2010.11.26 発売
CASIO EXILIM EX-Z800 13023560A CASIO EXILIM EX-Z800
光学4倍ズーム1448万画素のデジカメです。
27〜108mmのズームレンズを搭載。HardOffにて300円で購入。
2010.9.10 発売
CASIO EXILIM EX-Z800 13023560A CASIO EXILIM EX-Z800
光学4倍ズーム1448万画素のデジカメです。
27〜108mmのズームレンズを搭載。HardOffにて500円で購入。
2010.9.10 発売
CASIO EXILIM EX-Z330BK CASIO EXILIM EX-Z330BK
光学3倍ズーム1210万画素のデジカメです。
EXILIMエンジン5.0搭載。HardOffにて800円で購入。
2010.01.29 発売
CASIO EXILIM EX-Z450BN CASIO EXILIM EX-Z450BN
光学4倍ズーム1210万画素のデジカメです。
EXILIMエンジン4.0搭載。HardOffにて500円で購入。
2009.8.28 発売
CASIO EXILIM EX-FS10RD 1100082A CASIO EXILIM EX-FS10RD
光学3倍ズーム910万画素のデジカメです。
ハイスピードムービー撮影可能。HardOffにて1000円で購入。
2009.3.27 発売
CASIO EXILIM EX-Z2 10012664A CASIO EXILIM EX-Z2
光学3倍ズーム1210万画素のデジカメです。
薄さ15.8mmのシンプルモデル。お宝壱番館にて100円で購入。
発売日不明
CASIO EXILIM EX-Z1 12043663A CASIO EXILIM EX-Z1
光学3倍ズーム1010万画素のデジカメです。
薄さ15.8mmのシンプルモデル。HardOffにて300円で購入。
2009.3.20 発売
CASIO EXILIM EX-S10 12003768A CASIO EXILIM EX-S10
光学3倍ズーム1010万画素のデジカメです。
発売当時世界最小・最薄の機種。HardOffにて300円で購入。
2008.2.15 発売
CASIO EXILIM EX-Z100 CASIO EXILIM EX-Z100
光学4倍ズーム1,010万画素のデジカメです。
28mmからのズームレンズを搭載。Z200の弟機種。
2008.3.7 発売
CASIO EXILIM EX-Z100 CASIO EXILIM EX-Z100
光学4倍ズーム1,010万画素のデジカメです。
28mmからのズームレンズを搭載。Z200の弟機種。
2008.3.7 発売
CASIO EXILIM EX-Z90 CASIO EXILIM EX-Z90
光学3倍ズーム1,210万画素のデジカメです。
小振りでカラフルな女性向けモデル。
2009.9.11 発売
CASIO EXILIM EX-Z80 CASIO EXILIM EX-Z80
光学4倍ズーム1,010万画素のデジカメです。
小振りでカラフルな女性向けモデル。
2008.1.29 発売
CASIO EXILIM EX-Z85 CASIO EXILIM EX-Z85
光学3倍ズーム930万画素のデジカメです。
まるごとスゥイートな女性向けモデル。
2008.8.29 発売
CASIO EXILIM EX-Z1080 CASIO EXILIM EX-Z1080
光学4倍ズーム1,010万画素のデジカメです。
人物の顔を自動的に検出。YouTube撮影モードも搭載。
2007.9.14 発売
CASIO EXILIM EX-Z1050 CASIO EXILIM EX-Z1050
光学3倍ズーム1,010万画素のデジカメです。
人物の顔を自動的に検出。YouTube撮影モードも搭載。
2007.2.23 発売
CASIO EXILIM EX-V7 CASIO EXILIM EX-V7
光学7倍ズーム720万画素のデジカメです。
少しぽっちゃりとしたボディに初のCCD手ブレ補正機能を搭載。
2007.2.23 発売
CASIO EXILIM EX-S770 CASIO EXILIM EX-S770
光学3倍ズーム741万画素のデジカメです。
EXILIM CARDシリーズ8代目。
2006.10.13 発売
CASIO EXILIM EX-Z850 CASIO EXILIM EX-Z850
光学3倍ズーム1030万画素のデジカメです。
厚さ16.1mmの薄型コンパクトボディ、EX-S500の後継機。
2006.3.17 発売
CASIO EXILIM EX-Z700 CASIO EXILIM EX-Z700
光学3倍ズーム720万画素のデジカメです。
EX-Z600の上位機。デザインは前機種同じで機能は向上。
2006.8.10 発売
CASIO EXILIM EX-Z600 CASIO EXILIM EX-Z600
光学3倍ズーム600万画素のデジカメです。
EX-Z500の後継機。デザインは前機種同じで機能は向上。
2006.1.27 発売
CASIO EXILIM EX-Z500 CASIO EXILIM EX-Z500
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
EX-Z57の後継機。アンチシェイクDSPを追加。
2005.8.12 発売
CASIO EXILIM EX-Z57 CASIO EXILIM EX-Z57
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
質感の高いアルミニウムボディに沈胴式光学3倍ズームを搭載。
2005.3.10 発売
CASIO EXILIM EX-Z55 CASIO EXILIM EX-Z55
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
質感の高いアルミニウムボディに沈胴式光学3倍ズームを搭載。
2004.9.3 発売
CASIO EXILIM EX-Z50 CASIO EXILIM EX-Z50
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
EX-Z55の液晶モニターを2型とした廉価版。
2004.10上旬 発売
CASIO EXILIM EX-Z40 CASIO EXILIM EX-Z40
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
新開発の画像処理モジュール「EXILIMエンジン」を搭載。
2004.3.5 発売
CASIO EXILIM EX-Z3 CASIO EXILIM EX-Z3
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
厚みが従来機の2倍となったが、新たにマクロモードを搭載。
2003.3.14 発売
CASIO EXILIM EX-S600 CASIO EXILIM EX-S600
光学3倍ズーム600万画素のデジカメです。
多彩な機能とカスタマイズ性が特徴のハイエンドモデル。
2005.11.18 発売
CASIO EXILIM EX-S600 CASIO EXILIM EX-S500
光学3倍ズーム525万画素のデジカメです。
高感度撮影に対応。アンチシェイクDSPを搭載。
2005.6.24 発売
CASIO EXILIM EX-S100 CASIO EXILIM EX-S100
光学2.8倍ズーム320万画素のデジカメです。
世界初の透光性セラミックスレンズを搭載。
2004.9.25 発売
CASIO EXILIM EX-S3 CASIO EXILIM EX-S3
単焦点320万画素のデジカメです。
驚く程薄いインパクトを受けるカードサイズの薄型デジカメ。
2003.3.20 発売
CASIO EXILIM EX-S2 CASIO EXILIM EX-S2
単焦点200万画素のデジカメです。
驚く程薄いインパクトを受けるカードサイズの薄型デジカメ。
2002.9.28 発売
CASIO EXILIM EX-M2 CASIO EXILIM EX-M2
単焦点200万画素のデジカメです。
驚く程薄いインパクトを受けるカードサイズの薄型デジカメ。
2002.9.28 発売
CASIO EXILIM EX-M1 CASIO EXILIM EX-M1
単焦点134万画素のデジカメです。
驚く程薄いインパクトを受けるカードサイズの薄型デジカメ。
2002.6.21 発売
CASIO QV-R41 CASIO QV-R41
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
2004.11.15 発売
CASIO QV-R4 CASIO QV-R4
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
2002.7下旬 発売
Nikon COOLPIX A100 Nikon COOLPIX A100
光学5倍ズーム2005万画素のデジカメです。
画像処理システム「EXPEED」による高画質撮影。
2016.1.28発売
Nikon COOLPIX S33 Nikon COOLPIX S33
光学3倍ズーム1317万画素のデジカメです。
1080pムービー記録可能な子供でも扱える防水防振カメラ。
2015.3.5 発売
Nikon COOLPIX S7000 Nikon COOLPIX S7000
光学20倍ズーム1676万画素のデジカメです。
光学20倍ズームレンズ搭載軽量約161gのコンデジ。
2015.2.26発売
Nikon COOLPIX S9500 Nikon COOLPIX S9500
光学5倍ズーム1811万画素のデジカメです。
光学22倍ズームレンズ搭載Wi-Fi対応のコンデジ。
2013.02.23発売
Nikon COOLPIX S6000 Nikon COOLPIX S6000
光学7倍ズーム1448万画素のデジカメです。
どんなシーンもきれいに撮れる広角7倍ズームモデル。
2010.03.11発売
Nikon COOLPIX S640 Nikon COOLPIX S640
光学5倍ズーム1220万画素のデジカメです。
高速起動と高速AFを特徴とするコンパクトデジタルカメラ。
2009.8.28 発売
Nikon COOLPIX S510 Nikon COOLPIX S510
光学3倍ズーム810万画素のデジカメです。
画像処理技術「EXPEED(エクスピード)」を搭載。
2007.9.21 発売
Nikon COOLPIX S5 Nikon COOLPIX S5
光学3倍ズーム600万画素のデジカメです。
COOLPIX S1の後継機。波打つ流れる様なフォルムが特徴的。
2006.2.24 発売
Nikon COOLPIX S1 Nikon COOLPIX S1
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
COOLPIX S1の後継機。波打つ流れる様なフォルムが特徴的。
2005.4.15 発売
Nikon COOLPIX P3 Nikon COOLPIX P3
光学3.5倍ズーム810万画素のデジカメです。
光学式手ブレ補正機構内蔵、無線LAN対応。
2005.3.10 発売
Nikon COOLPIX 3700 Nikon COOLPIX 3700
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
スタイリッシュコンデジ系。初のSDカード対応機種。
2003.12.20 発売
Nikon COOLPIX L3 Nikon COOLPIX L3
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
「顔認識 AF」「アドバンスト赤目軽減」「D-ライティング」の3つの機能を持つイ「フェイスクリアー」機能を搭載。
2006.2.24 発売
Nikon COOLPIX 7900 Nikon COOLPIX 7900
光学3倍ズーム741万画素のデジカメです。
COOLPIX 5200の兄機です。
2005.3.17 発売
Nikon COOLPIX 5200 Nikon COOLPIX 5200
光学3倍ズーム510万画素のデジカメです。
COOLPIX 4200の兄機です。
2004.6.4 発売
Nikon COOLPIX 3100 Nikon COOLPIX 3100
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
エントリー向けの愛らしいデザイン。COOLPIX 2100の兄機です。
2003.3.8 発売
Nikon COOLPIX 2100 Nikon COOLPIX 2100
光学3倍ズーム211万画素のデジカメです。
エントリー向けの愛らしいデザイン。COOLPIX 3100の弟機です。
2003.3.21 発売
Panasonic D-snap SV-AS10 Panasonic D-snap SV-AS10 (White)
光学5倍ズーム211万画素のデジカメです。
高速1秒起動&3コマ秒・連写の小型スティックタイプ。
2003.10.10 発売
Panasonic D-snap SV-AS10 Panasonic D-snap SV-AS10 (Silver)
光学5倍ズーム211万画素のデジカメです。
高速1秒起動&3コマ秒・連写の小型スティックタイプ。
2003.10.10 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX80 Panasonic LUMIX DMC-FX80
光学5倍ズーム1210万画素のデジカメです。
HardOffにて300円で入手するも残念ながらレンズNG。
2012.02.16 発売
Panasonic LUMIX DMC-FT1 Panasonic LUMIX DMC-FT1
光学4.6倍ズーム1210万画素のデジカメです。
水中撮影も可能な防水・防塵・耐衝撃設計。
2009.3.6 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX66 Panasonic LUMIX DMC-FX66
光学5倍ズーム1410万画素のデジカメです。
超解像技術「ヴィーナスエンジンIV」搭載。
2010.2.19 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX40 Panasonic LUMIX DMC-FX40
光学5倍ズーム1210万画素のデジカメです。
大切な人の顔をカメラが覚える個人認識搭載。
2009.2.20 発売
Panasonic LUMIX DMC-FS20 Panasonic LUMIX DMC-FS20
光学4倍ズーム1010万画素のデジカメです。
23万ドット3型液晶モニター採用、DMC-FS3の後継機。
2008.4.12 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX35 FJ8DB008759 Panasonic LUMIX DMC-FX35
光学4倍ズーム1010万画素のデジカメです。
本体サイズはそのままにレンズがワイド化。ズームレンズの広角端が28mmから25mmへ変更。DMC-FX33の後継機。
2008.2.22 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX35 FJ8BA012412 Panasonic LUMIX DMC-FX35
光学4倍ズーム1010万画素のデジカメです。
本体サイズはそのままにレンズがワイド化。ズームレンズの広角端が28mmから25mmへ変更。DMC-FX33の後継機。
2008.2.22 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX33 Panasonic LUMIX DMC-FX33
光学3.6倍ズーム810万画素のデジカメです。
コンパクトなDMC-FX30の後継機。「おまかせiA」搭載。
2007.8.25 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX07 Panasonic LUMIX DMC-FX07
光学3倍ズーム720万画素のデジカメです。
DMC-FX01の後継機。ヴィーナスエンジンIII搭載。
2006.8.25 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX01 Panasonic LUMIX DMC-FX01
光学3倍ズーム600万画素のデジカメです。
手ブレ補正付きモデル「FX9」の改良版?
2006.3.10 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX9 Panasonic LUMIX DMC-FX9
光学3倍ズーム600万画素のデジカメです。
手ブレ補正付きモデル「FX8」の高画素版。
2005.8.26 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX8 Panasonic LUMIX DMC-FX8
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
手ブレ補正付きモデル「FX7」の後継機。
2005.6.4 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX7 Panasonic LUMIX DMC-FX7
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
大画面&パワーLCD、スリムで軽く手ブレに強い。
2004.8.27 発売
Panasonic LUMIX DMC-FX7 Panasonic LUMIX DMC-FX7
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
大画面&パワーLCD、スリムで軽く手ブレに強い。
2004.8.27 発売
Panasonic LUMIX DMC-F1 Panasonic LUMIX DMC-F1
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
ライカレンズ採用の横型コンパクトカメラ。
2002.12.7 発売
Panasonic LUMIX DMC-F7 Panasonic LUMIX DMC-F7
光学2倍ズーム200万画素のデジカメです。
ライカレンズ採用の横型コンパクトカメラ。
2001.10.27 発売
KONICA MINOLTA DiMAGE X1 KONICA MINOLTA DiMAGE X1
光学3倍ズーム800万画素のデジカメです。
コニカミノルタブランド最終機種。
2005.8.19 発売
KONICA MINOLTA DiMAGE X50 KONICA MINOLTA DiMAGE X50
光学2.8倍ズーム500万画素のデジカメです。
2004.8.6 発売
KONICA MINOLTA DiMAGE X20 MINOLTA DiMAGE X20
光学3倍ズーム200万画素のデジカメです。
2003.8.8 発売
KONICA MINOLTA DiMAGE F200 MINOLTA DiMAGE F200
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
2003.3 発売
KONICA MINOLTA DiMAGE X50 MINOLTA DiMAGE Xt
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
2002.11 発売
OLYMPUS SZ-10 OLYMPUS SZ-10
光学18倍ズーム1400万画素のデジカメです。
2011.6.3 発売
OLYMPUS CAMEDIA FE-360 OLYMPUS CAMEDIA FE-360
光学3倍ズーム710万画素のデジカメです。
2008.8.28 中旬 発売
OLYMPUS CAMEDIA FE-220 OLYMPUS CAMEDIA FE-220
光学3倍ズーム710万画素のデジカメです。
2007.2中旬 発売
OLYMPUS CAMEDIA FE-150 OLYMPUS CAMEDIA FE-150
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
2006.3上旬 発売
OLYMPUS μ-40 DIGITAL OLYMPUS μ-40 DIGITAL
光学3倍ズーム500万画素のデジカメです。
2004.12.10 発売
OLYMPUS μ-mini DIGITAL OLYMPUS μ-mini DIGITAL
光学2倍ズーム400万画素のデジカメです。
2004.10 発売
OLYMPUS μ-15 DIGITAL OLYMPUS μ-15 DIGITAL
光学3倍ズーム320万画素のデジカメです。
2003.10.24 発売
PENTAX Optio S1 PENTAX

Optio S1

光学5倍ズーム1400万画素のデジカメです。
2011.04.01 発売
PENTAX Optio P70 PENTAX

Optio P70

光学3倍ズーム1200万画素のデジカメです。
2009.2上旬 発売
PENTAX Optio M40 PENTAX

Optio M40

光学3倍ズーム800万画素のデジカメです。
2007.8上旬 発売
PENTAX Optio S4i PENTAX Optio S4i
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
2004.3中旬 発売
PENTAX Optio S PENTAX Optio S
光学3倍ズーム400万画素のデジカメです。
2003.3.15 発売
PENTAX Optio 330 PENTAX Optio 330
光学3倍ズーム334万画素のデジカメです。
2001.7上旬 発売
RICOH R10 RICOH R10
光学7.1倍ズーム1030万画素のデジカメです。
2008.9.5 発売
RICOH Caplio R4 RICOH Caplio R4
光学7.1倍ズーム604万画素のデジカメです。
2006.3.17 発売
KYOCERA Finecam S3R KYOCERA Finecam S3R
光学3倍ズーム317万画素のデジカメです。
2003.12.2 発売
KYOCERA Finecam S3L KYOCERA Finecam S3L
光学3倍ズーム322万画素のデジカメです。
2002.10下旬 発売
SANYO Xacti DMX-C4 SANYO Xacti C4
光学5.8倍ズーム423万画素のムービーデジカメです。
2004.09.10 発売
Polaroid PDC 2070 Polaroid PDC 2070
単焦点192万画素のデジカメです。
イオンで9,980円とい当時極めて安価な液晶付デジカメ。
2003.7.25 発売
Full-featured Multimedia player YTO-M5006 Full-featured Multimedia player YTO-M5006
カメラ付き多機能マルチメディアプレーヤーです。
HardOffにて300円で入手。
MiNi DV 5.0 Mega Pixels MiNi DV 5.0 Mega Pixels
500万画素のトイデジタルカメラです。
HardOffにて100円で入手。
RouteR RDV-11B RouteR RDV-11B
フラッシュライト型のビデオカメラです。
HardOffにて800円で入手。
CAMEX CIRCUSSY DC1045PR CAMEX CIRCUSSY DC1045PR
30万画素のトイデジタルカメラです。
HardOffにて300円で入手。
Vemico 4K Full HD Vemico 4K Full HD
安価なアクションカメラです。
GEOにて2500円で入手。
Peanuts Club Digital Action Camera Peanuts Club Digital Action Camera
安価なアクションカメラです。
HaedOffにて1000円で入手。
Trek3D 1080P Touch Screen Sports Camera Trek3D 1080P Touch Screen Sports Camera
安価なアクションカメラです。
HaedOffにて300円で入手。
SONY HandyCam HDR-SR12 SONY HandyCam HDR-SR12
HDD・MSフルハイビジョンムービーカメラです。
HardOffにて1000円で入手。120GB HDDフルハイビジョン撮影機。
2008.02.20発売 2020.02.14導入
Panasonic HDC-SD9 Panasonic HDC-SD9
SDフルハイビジョンムービーカメラです。
HardOffにて1000円で入手。フルハイビジョン撮影機。
2008.01.25発売 2019.11.07導入
Victor GZ-MG220 Victor GZ-MG220
ハードディスクムービーカメラです。
HardOffにて1000円で入手。
2008.01.10発売
Victor GZ-MC500 Victor GZ-MC500
ハードディスクムービーカメラです。
HardOffにて2000円で入手。CCD不良の為動作NG。
2005.06.00発売
GREENHOUSE GAUDI DV25HD GREENHOUSE GAUDI DV25HD
SDハイビジョンムービーカメラです。
HardOffにて500円で入手。
2011.07.00発売
SAMSUNG SMX-C14 SAMSUNG SMX-C14
SDハイビジョンムービーカメラです。
使い勝手に多少難あり。HardOffにて1000円で入手。
2020.02.14導入
Canon Power Shot TX1 5111101083 Canon Power Shot TX1
デジタル・ムービーカメラです。
光学10倍ズーム・740万画素。HardOffにて500円で入手。
2007.04.19発売
SONY DCR-TRV30 SONY DV Digital Handycam DCR-TRV30
DV方式のハンディカムです。
最近、当スタジオでも映像編集等仕事がレギュラー化してきた事情もあり導入を決意しました。
…とは言え民生機なので、業務用機には程遠い信頼性かも知れませんが、本格的な編集・撮影に関しては優秀な外注さんがいらっしゃるので、当スタジオではこれで十分ですね。正直、最近のビデオカメラは民生機とは言え「鮮やかになってきたなぁ」と思わざるを得ません。
2001.02.15発売
SwitchBot W1801200 SwitchBot W1801200
見守りスマートカメラです。
Alexa等他のスマートホーム商品との連携可能。2023.05.08導入
SwitchBot Plug SwitchBot Plug
スマートプラグです。
Alexa等他のスマートホーム商品との連携可能。2023.05.22導入
TECKIN SP11 WiFi Smart Plug TECKIN SP11 WiFi Smart Plug
スマートプラグです。
Alexa等他のスマートホーム商品との連携可能。2023.06.12導入
EPSON P-5000 EPSON P-5000
60GBのフォトストレージです。画像は勿論のこと様々な動画、音声、にも対応しており、PC上ではHDとしても認識します。大容量ストレージとしてもかなり使い勝手が良いと思います。
2007.2.24 導入
TOSHIBA gigabeat V401 TOSHIBA gigabeat V401
下記V30Eが故障してしまった為急遽導入。
容量は変わらないものの、ワンセグ受信感度が上昇、解像度も480×272ドットと上がりました。
2008.2.12 導入
TOSHIBA gigabeat V30E (MEV30EK) TOSHIBA gigabeat V30E (MEV30EK)
TVのデジタル化に伴いCASIO EV-5000より移行
ワンセグ機能に加え、動画・画像・音楽プレーヤーとしての機能もあるため、マルチなメディアプレーヤーとして活躍しています。
2007.1.20 導入
CASIO EV-5000 CASIO EV-5000
スタジオのサブモニターとして使っています。
TVチューナーのみならずAM,FMチューナーも内蔵しているので、スタジオ作業時のちょっとした息抜きチューナーとしても使用できます。
SoftBank 202HW SoftBank 202HW
TV機能付フォトフレームです。
フルセグTVも楽しめるフォトフレームとの事ですが、SIMカードを有していない為、機能制限により大変不便を強いられています。
FujiFilm DP-70SH FujiFilm DP-70SH
フォトフレームです。
2nd Streetにて900円で購入。解像度800x480ドット。
主に時計・カレンダーとして活躍しています。
SONY S-FRAME DPF-D75 SONY S-FRAME DPF-D75
フォトフレームです。
HardOffにて800円で購入。解像度800x480ドット。
主に時計・カレンダーとして活躍しています。
SONY S-FRAME DPF-D70 SONY S-FRAME DPF-D70
フォトフレームです。
HardOffにて500円で購入。解像度800x480ドット。
主に時計・カレンダーとして活躍しています。
SONY S-FRAME DPF-A73 SONY S-FRAME DPF-A73
フォトフレームです。
HardOffにて500円で購入。解像度480x234ドット。
主に時計・カレンダーとして活躍しています。
LG F8012N-BN LG F8012N-BN
フォトフレームです。
2nd Streetにて900円で購入。解像度800x600ドット。
PCサブモニターとしても使用できます。
SIREN DF-70 SIREN DF-70
フォトフレームです。
HardOffにて300円で購入。解像度320x240ドットのミニサイズ。
Axvalue A-280 Axvalue A-280
ビデオレコーダーです。
HardOffにて100円で購入。当初は車用部品と思っていました。
Native Union PLAY Native Union PLAY
ビデオレコーダーです。
HardOffにて300円で購入。
CABIN CL-5000P CABIN CL-5000P
ライトパネルです。
2ndStreetにて300円で購入。
HAKUBA ライトビュアー5700 HAKUBA ライトビュアー5700
ライトパネルです。
HardOffにて500円で購入。
HAKUBA KLV-M35 HAKUBA KLV-M35
ハンディビューワーです。
HardOffにて300円で購入。
FUJICHROME HANDY VIEWER FUJICHROME HANDY VIEWER
フィルムハンディビューワーです。
HardOffにて300円で購入。
albo LED shooting box albo LED shooting box
LED照明撮影ボックスです。
これで綺麗に物撮りが出来る様になりました。
2022.02.21 導入
Zhangzhou WeiHua Electronic LX-1010B ZWE LX-1010B
デジタル照度計です。
2nd Streetにて900円で入手。
2020.04.06 導入
SEKONIC AUTO LEADER L-38 SEKONIC AUTO LEADER L-38
アナログ露出計です。
HardOffにて50円で入手。昭和35年頃製造。
2023.02.25 導入
東京芝浦電気 マツダ照度計 第六號 東京芝浦電気 マツダ照度計 第六號
アナログ照度計です。
HardOffにて500円で入手。昭和27年頃製造。
2020.11.23 導入
NanGuang CN-LUX480 NanGuang CN-LUX480
LEDビデオライトです。
リサイクルマートにて500円で入手。LED x48の明るいライトです。
2021.12.06 導入
KilYn LED RING LIGHT KilYn LED RING LIGHT
LEDビデオライトです。
2ndStreetにて500円で入手。自撮り・YouTuber向けのライトです。
2022.02.21 導入
DJI OSMO Mobile DJI OSMO Mobile
スマートフォン用3軸手持ちジンバルです。
三脚なしでも滑らかな映像を撮影が可能。被写体を自動で追尾して撮影したり、モーション・タイムラプス等も撮影可能。
2019.1.18 導入
Velbon CX-465 BLACK Velbon CX-465 BLACK
メインで使用している三脚です。
下記DASH B-1が使えなくなってしまったので新たに導入。
プラスチック製なので持ち運びが非常に軽く楽なのですが、少し安定性が悪いのはエントリークラスの宿命なのかも知れませんね。とは言え価格が非常に安い為、安心して他のオプションに予算が向けれるというメリットは非常に大きいと思います。
Konica DASH B-1
メインで使用している三脚です。
デジタルカメラだけでなく、ビデオ撮影時にも活躍しています。グリップ部分とハンドル部分にテニス用のグリップテープを巻付け、よりグリップ性を高めてみました。
SLIK Mini II. Velbon EX-Macro
ビデオカメラで使用しているミニ三脚です。
全長30cm程の小型で、マクロ撮影などローポジションに特化した三脚です。主に室内でのビデオ撮影に役立っています。
2017.9.7導入
SLIK Mini II. SLIK Mini II.
メインで使用しているミニ三脚です。
ミニサイズながらCanon G10の様な比較的重量タイプのコンデジもしっかりと受け止めてくれます。主に食物などを接写する際に活躍しています。収納できる布袋も附属しているのが非常に有難いトコロです。
DELTA vivitek QUMI スマートアルミ三脚 DELTA vivitek QUMI
アルミ製のミニ三脚です。
鞄の中にも入るコンパクトでスマートなアルミダイカスト製。
SLIK HANDYPOD 300 SLIK HANDYPOD 300
メインで使用している一脚です。
全高1610mm 縮長530mm 5段のミドルクラス一脚、自由雲台SBH-100N付属で旅行先、HP制作の必須ツールとして今も活躍中。
SLIK MONOPOD 350 SLIK MONOPOD 350
メインで使用している一脚です。
下記2種の一脚は紛失(人に貸したら帰ってこなかったり何処かにおき忘れてしまったり)の為新たに導入、旅行先、HP制作の必須ツールとして今も活躍中。
Velbon UP-400 Velbon UP-400
一脚です。
こちらもデジタルカメラだけでなく、ビデオ撮影時にも活躍しています。気軽に脱付できるのがいいですね。160cmのハイポジションというのも気に入っている理由の一つです。
HAKUBA HUP-824 HAKUBA HUP-824
一脚です。
こちらもデジタルカメラだけでなく、ビデオ撮影時にも活躍しています。HardOffにて1000円で入手。
HAKUBA HUP-234 HAKUBA HUP-234
メインで使用している一脚です。
FujifilmのFinePix S5000購入時に応募したアンケートで頂きました。もしかしたら始めての懸賞当選品かも知れません。チタン製なので持ち運びも大変軽量で「持っている」という感じがしません。正直驚いています。
Panasonic VZ-CT25 Panasonic VZ-CT25
一脚です。
ふと立ち寄った2ndStreetにて格安の50円で売られていた為購入。
殆どのユーザーがスマホ撮影に移行した時代となりましたが、こちらもデジタルカメラだけでなく、ビデオ撮影時にも現役で活躍しています。
Ulanzi R094 Ulanzi R094

多機能スーパークランプです。
カメラ固定時での撮影用に導入しました。

Exogear ExoMount Exogear ExoMount

スマートフォンで使用しているホルダーです。
車載動画撮影時は主にアングル固定が多い為導入しました。

ETSUMI HD-2 ETSUMI HD-2

スマートフォンで使用している三脚用ホルダーです。
動画撮影時は主にアングルを固定する事が多い為導入しました。

RASTA BANANA RBOT192 RASTA BANANA RBOT192

スマートフォンで使用している三脚用ホルダーです。
動画撮影時は主にアングルを固定する事が多い為導入しました。

スペックコンピュータ 株式会社 SP089 Clasp for smartphone SPEC SP089

スマートフォンで使用している三脚用ホルダーです。
動画撮影時は主にアングルを固定する事が多い為導入しました。

WONEW SEEGO LIPSTICK SELFIE BLUETOOTH WONEW SEEGO LIPSTICK

Bluetooth自撮り棒です。買取王国にて300円で入手。

Nikon Action 7-15x35 5.5 alt 7x Nikon Action 7-15x35 5.5 alt 7x
愛用している双眼鏡(ポロプリズム式)です。
ドライブ時にふとした景色を眺める際に活躍しています。ズーム機能も付いている為被写体をレンズに収める事が容易です。
BIJIA Bak-4 Prism 20x50mm BIJIA Bak-4 Prism 20x50mm
双眼鏡(ポロプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手するもレンズ部破損の為要修理。
NASHICA Action Compact Zoom 10-30x25 (30X) NASHICA Action Compact Zoom 10-30x25
双眼鏡(ポロプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手。
Kenko CERES 7-21x21MC-S Kenko CERES 7-21x21MC-S5
双眼鏡(ポロプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手。
MIZAR-TEC CB-7NX 7x18 9.3° MIZAR-TEC CB-7NX 7x18 9.3°
双眼鏡(ポロプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手。
Konica DR-8210PG Konica DR-8210PG
双眼鏡(ダハプリズム式)です。
HardOffにて500円で入手。
HANIMEX 8x21 HANIMEX 8x21

双眼鏡(ダハプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手。購入時汚れが酷い状態でしたので、念入りにクリーニング・メンテナンス。

SIRIUS 10 x 25 Field 5.5 SIRIUS 10 x 25 Field 5.5

双眼鏡(ダハプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手。

Celestron UpClose G2 8x21 Celestron UpClose G2 8x21

双眼鏡(ダハプリズム式)です。
HardOffにて500円で入手。

NASHICA SPIRIT 8x21 NASHICA SPIRIT 8x21

双眼鏡(ダハプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手。現在除湿メンテナンス中。

VANGUARD DF-8210 VANGUARD DF-8210

双眼鏡(ダハプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手。

VANGUARD DA-8210 VANGUARD DA-8210

双眼鏡(ダハプリズム式)です。
HardOffにて300円で入手。

SEREE Monocular Telescope 40x60 SEREE Monocular Telescope 40x60

愛用している単眼鏡(倍率40倍)です。
HardOffにて500円で入手。製品詳細不明。

Kenko 7x18 MONO (JAN 4961607100882) Kenko 7x18 MONO

愛用している単眼鏡(倍率7倍)です。
HardOffにて100円で入手。加水分解もなく状態も比較的良好。

TRIKON MD-8210 TRIKON MD-8210

単眼鏡(倍率8倍)です。
HardOffにて300円で入手。

NASHICA Golf scope 5x20 NASHICA Golf scope 5x20

ゴルフスコープです。
ゴルフはやりませんが、HardOffにて300円で入手。

OYRGCIK HD12X OYRGCIK HD12X

スマホ用望遠スコープです。
単眼鏡にもなります。HardOffにて500円で入手。

CANON EF 50o 1:1.8 U Canon EF 50o 1:1.8 U
CANON EOS Kiss Digital Nで使用している交換レンズです。
SONY SAL-1855 SONY SAL-1855
SONY α550で使用している交換レンズです。
SONY ALC-SH102 SONY ALC-SH102
SONY Aマウント用レンズフードです。
HardOffにて300円で入手
SONY VCL-2037K SONY VCL-2037K
SONY HandyCam用2.0倍テレコンバージョンレンズです。
2ndStreetにて200円で入手
marumi MC-UV (58mm) marumi MC-UV (58mm)
Fuji FinePix S6000fd用の常用フィルターです。
2006.12.22 導入
marumi Water Proof Coart サーキュラー PL marumi WATER PROOF COAT C-P.L
Fuji FinePix S6000fd用の偏光フィルターです。
2006.12.22 導入
Canon RC-5 Canon RC-5
ワイヤレスリモートシャッターです。
約5m離れてシャッター操作が可能。
Canon RS-60E3 Canon RC-1
リモートシャッターです。
約5m離れてシャッター操作及び即レリーズと2秒後レリーズの2モードが選択可能。
PHOTOOLEX MC-36B PHOTOOLEX MC-36B
リモートコマンダーです。
DSC-HX60Vで使用しています。シャッターロック、動画撮影、ズームが可能。動画撮影にも対応。
SONY RM-VPR1 SONY RM-VPR1
リモートコマンダーです。
DSC-HX60Vで使用しています。シャッターロック、動画撮影、ズームが可能。動画撮影にも対応。
Canon RS-60E3 Canon RS-60E3
リモートシャッターです。
ボディのシャッターボタンと同様にAFロックが可能。長時間露光や連続撮影時にレリーズボタンをロックする事が可能。
CASIO EXILIM EX-F1 Remote Shutter CASIO EXILIM EX-F1 Remote Shutter
リモートシャッターです。
EX-F1以外にも使える様なので導入。
ROWA DMW-RS1 ROWA DMW-RS1
リモートシャッターです。
ボディのシャッターボタンと同様にAFロックが可能。長時間露光や連続撮影時にレリーズボタンをロックする事が可能。
HAKUBA KMC-LP12B HAKUBA KMC-LP12B
レンズペンです。
カーボン粉末とセーム革チップで指紋をしっかり拭き取ります。
ETSUMI Cutie blower E-5243 ETSUMI Cutie blower E-5243
ブロアーです。
独自のくびれを持つペンギンノズルタイプのシリコン製。
SANYO eneloop SANYO eneloop
Fuji FinePix S6000fd用で使用している電池です。
まだ電池を使い捨てしてるんですか?なんて言ってみたり。
SANYO eneloop NC-TG1 eneloop NC-TG1
enaloop用の充電器です。
一台で単三型4本の充電が可能。
SANYO eneloop NC-MDR02 eneloop NC-MDR02
enaloop用の急速充電器です。
一台で単三型2本の充電が可能。
SANYO eneloop KBC-E1A eneloop KBC-E1A
enaloop用の充電器兼USBモバイルバッテリーです。
出張先での電池・USB端末充電に役立ちます。
Kenko Tokina ENERG U-#016MBC Kenko Tokina ENERG U-#016MBC
マルチバッテリーチャージャーです。
これ一台でビデオカメラ・デジタルカメラ・携帯電話のバッテリー等の充電が可能です。Li-ion、Ni-MH、Ni-Cd充電池に対応。大変重宝しています。
ROWA JAPAN SC668-RW ROWA JAPAN SC668-RW
マルチバッテリーチャージャーです。
これ一台でビデオカメラ・デジタルカメラ・携帯電話のバッテリー等の充電が可能です。Amazonにてデジカメバッテリー購入時に同時注文。
SONY CSS-HD1 SONY CSS-HD1
SONY Cyber-shot T20用のAVステーションです。
T20用の充電機能も兼ね備え、AV出力を持つクレードルです。撮影して画像を気軽にTVで観れる事ができます。
2007.9.30 導入
Kenko aosta FONTANA FT1SH L-RD Kenko aosta FONTANA FT1SH L-RD
カメラ用のケースです。現時点で最大級のカメラケースとなります。一眼レフ・ミニ三脚・ジンバル等を収納してくれています。
2020.02.19 導入
Kenko Weekend Club Kenko Weekend Club
カメラ用のケースです。
一眼レフ・ミニ三脚等を収納してくれています。HardOffにて50円。
2020.03.04 導入
HAKUBA W-ZIP KS-SWZCB-02 HAKUBA W-ZIP KS-SWZCB-02
カメラ用のケースです。日常的に使っています。
以前使っていたSONY LCS-U30から変更。お宝創庫にて800円で入手。
2021.05.14 導入
BUCKET MOUTH SE MSB20078RD MOUTH BUCKET MOUTH SE MSB20078RD
カメラ用のケースです。
一眼レフ等収納できます。2ndStreetにて500円で入手。
2022.08.01 導入
ELECOM ZERO SHOCK ZSB-SDG012BK ELECOM ZSB-SDG012BK
一眼レフカメラ用のバッグです。
衝撃吸収性能に優れたZEROSHOCKシリーズ。
SONY LCS-BBA SONY LCS-BBA
SONY Handycam用のソフトキャリングケースです。
エンボス加工“Handycam”ロゴ入り。
SONY LCS-U30 SONY LCS-X30
SONY Handycam用のソフトキャリングケースです。
カメラと予備バッテリーが収められるコンパクトタイプ。
SONY LCS-U30 SONY LCS-U30
SONY Handycam用のソフトキャリングケースです。
カメラと予備バッテリーが収められるコンパクトタイプ。
SONY LCS-U10 (NEX-5・NEX-3) SONY LCS-U10
SONY Handycam用のソフトキャリングケースです。
カメラと予備バッテリーが収められるコンパクトタイプ。
HAKUBA PixGEAR cravo HAKUBA PixGEAR cravo
ショルダーバッグです。
ビデオカメラ及び付属品を優しく収納してくれます。
ELECOM DGB-S015BK (GRAPH GEAR) ELECOM DGB-S015BK
ビデオカメラ用のソフトキャリングケースです。
すぐ取り出せるダブルファスナー式。
ELECOM DVB-016BK ELECOM DVB-016BK
ビデオカメラ用のソフトキャリングケースです。
すぐ取り出せるマジックテープ式。
ELECOM DVB-017BK ELECOM DVB-017BK
ビデオカメラ用のソフトキャリングケースです。
すぐ取り出せるダブルファスナー式。
ELECOM DVB-007BK ELECOM DVB-007BK
ビデオカメラ用のソフトキャリングケースです。
すぐ取り出せるダブルファスナー式。
ELECOM ZSB-DV007RD ELECOM ZSB-DV007RD
ビデオカメラ用のソフトキャリングケースです。
ポリウレタン製のすぐ取り出せるダブルファスナー式。
ELECOM ZSB-DG013BK ELECOM ZSB-DG013BK
ビデオカメラ用のソフトキャリングケースです。
表面撥水生地と止水ファスナー採用。
ELECOM ZSB-DV002BK ELECOM ZSB-DV002BK
ビデオカメラ用のソフトキャリングケースです。
すぐ取り出せるダブルファスナー式。
ELECOM ZSB-SDG011BK ELECOM ZSB-SDG011BK
コンパクトデジタル一眼レフ用のソフトキャリングケースです。
すぐ取り出せるダブルファスナー式。
LOWEPRO Nova 1 AW Lowepro Nova 1 AW
SONY α550で使用しているバッグです。
悪天候の日でも安心ななショルダーバッグです。
LOWEPRO TLZ mini Lowepro Format TLZ mini
Canon EOS Kiss Digitalで使用しているケースです。
素早く簡単にアクセスできるトップローディングバッグです。
LOWEPRO Volta 20 Lowepro Volta 20
コンパクトデジカメで使用しているウエストポーチです。
しっかりとした造りでカメラをしっかりと守ってくれます。
Lowepro Spectrum 30 Lowepro Spectrum 30
コンパクトカメラポーチです。
前収納部の中にはメモリーカード用のポケットが付いています。
HAKUBA PixGEAR TWINPACK HAKUBA PixGEAR TWINPACK
コンパクトカメラポーチです。
前収納部に筆記具等が入るポケットが付いています。
HAKUBA PixGEAR TWINPACK HAKUBA PixGEAR TWINPACK
コンパクトカメラポーチです。
前収納部に筆記具等が入るポケットが付いています。
HAKUBA DMC-20SSDRD HAKUBA DMC-20SSDRD
メディアケース(SD/microSD)です。
Motif DIGITAL CAMERA CASE HARD (Red) Motif. DIGITAL CAMERA CASE HARD
コンパクトカメラポーチです。
外観がカメラのユニークなデザインです。
FujiFilm SC-SFX5 FujiFilm SC-SFX5
Fuji FinePix S5000用の皮製ケースです。
往年のカメラを彷彿とさせるケースです。昔父が旅行とかに持っていったカメラのケースと何ら変わる事のないデザインが自分の年齢を自覚させようとしている様で複雑な気持ちなさせます。
SONY LCJ-HN SONY LCJ-HN
DSC-HX60V用の皮製ケースです。
堅剛な作りで外出時・ツーリング時も安心。
SONY LCJ-HN SONY LCJ-WD
DSC-WX300用の皮製ケースです。
堅剛な作りで外出時・ツーリング時も安心。
SONY LCS-TWJ SONY LCS-TWJ
SONY Cyber-shot WX70に使用しているの皮製ケースです。
革製という事もあって高級感があります
Canon SC-DC60A Canon SC-DC60A
PowerShot G10用の皮製ケースです。
堅剛な作りで外出時・ツーリング時も安心。
HAKUBA KLP-SF8070 HAKUBA KLP-SF8070
ソフトレンズポーチです。
レンズの収納時に全面の厚いクッションがレンズを守ってくれます。
Amazon Basics フルフラップ カメラケース Amazon フルフラップ カメラケース
Amazon Basicsの汎用ケースです。
デジカメその他の機器の収納に使えるソフトケースです。
ELECOM ZEROSHOCK III ZSB-DG014BK ELECOM ZEROSHOCK III ZSB-DG014BK
デジタルカメラケースです。
衝撃吸収性・耐水性に優れています。
HardOffにて300円で購入。
ELECOM ZEROSHOCK III ZSB-DG012BK ELECOM ZEROSHOCK III ZSB-DG012BK
デジタルカメラケースです。
衝撃吸収性・耐水性に優れています。
HardOffにて500円で購入。
ELECOM ZEROSHOCK III ZSB-DG009WH ELECOM ZEROSHOCK III ZSB-DG009WH
デジタルカメラケースです。
衝撃吸収性・耐水性に優れています。
HardOffにて100円で購入。
ELECOM ZEROSHOCK III ZSB-DG009RD ELECOM ZEROSHOCK III ZSB-DG009RD
デジタルカメラケースです。
衝撃吸収性・耐水性に優れています。
2ndStreetにて100円で購入。
Digio DCC-061BK Digio DCC-061BK
デジタルカメラケースです。
EVA素材を使用。本体内側にポケットがついています。
HardOffにて100円で購入。
SONY LCS-CSX/P SONY LCS-CSX/P
SONY Cyber-shot 用のソフトキャリングケースです。
予備バッテリーなどを収納できる幾何学模様を施したカジュアルケースなです。2022.01.30 購入
SONY LCS-LA SONY LCS-LA
SONY Cyber-shot L1用の皮製ケースです。
U40用LCS-UNとデザインが酷似しています。革製という事もあって高級感があります。製品の保護という視点からもやはり革製です。
2004.11.20 購入
SONY LCS-UN SONY LCS-UN
SONY Cyber-shot U40用の皮製ケースです。
出かける時とか鞄に装着して使用しています。やはり機械はケースによって護られていないと不安ですね。デザインもなかなかです。
SONY LCS-UM SONY LCS-UM
SONY Cyber-shot U50用のケースです。
再購入したU40用に使用しています。某家電量販店にてワゴンセール\980という格安の値段だったのでついつい購入。
SONY LCS-UJL SONY LCS-UJL
SONY Cyber-shot U40用のケースです。
再購入したU40用に使用しています。某家電量販店にてワゴンセール\980という格安の値段だったのでついつい購入。
バイクスーツのカラーにも相性抜群です。
SONY LCS-UH SONY LCS-UH
SONY Cyber-shot U40用のケースです。
再購入したU40用に使用しています。某家電量販店にてワゴンセール\980という格安の値段だったのでついつい購入。
SONY STP-HA SONY STP-HA
SONY Cyber-shot U40用のハンドストラップです。
片手で撮影する時にはどうしても本体が安定しない為、この様なアイテムによってしっかりと本体を固定し、ピントをしっかり得る事が可能となりました。ケースから出す時にも重宝します。
2004.6.18 車上狙いにより紛失
ESROVER XD17 (Shenzhen Ouying Electronic Technology)

ESROVER

XD17
隠しカメラ付卓上時計です。
Shenzhen Ouying Electronic Technology製。
Princeton PPF-OVO Princeton PPF-OVO
小型のデジタル・フォトフレームです。
可愛らしい玉子型のデザインで解像度は128×128とかなり小さいですが、仕事机の傍らでそっと写真を表示してくれています。
2008.7.11 導入

Back

MIDI CLUB (WEST)