![]() |
![]() |
![]() |
![]() ACER ASPIRE ASM3910-N34D |
ACER ASPIRE ASM3910-N34D 父のPCを引き継ぎました Windows10サブマシンとして 活躍しています 後日メモリ・グラフィックボード増設 2021.12.18 導入 2023.09.19 ex.Computer 代替機として使用開始 2023.09.20 SSD交換 |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
IO DATA | LCD-MF221XGBR | |
デスクで使用している21.5インチのサブディスプレイです。 最高解像度は1920×1080、HDMI接続時にはインターレース映像のちらつきを低減する「I/P変換回路」を搭載。 |
|||
|
|||
![]() |
OOWOLF | Dual Light Source Monitor Lamp | |
LEDデスクライトです。 ディスプレイ上部に取付ける場所を取らないバーライト。 |
|||
|
|||
![]() |
SOLDAM | Windy VANGUARD V101 B | |
USBキーボードです。 打鍵回数2000万回をクリアした高耐久メンブレンシートを採用しているらしく、HTMLをソースレベルでエディットする私としては歓迎すべき耐久性と思っています。 |
|||
|
|||
![]() |
Mad Catz | R.A.T 9 | |
ワイヤレスゲーミングマウスです。 アメリカのゲーミング機器「MAD CATZ」のフラグシップモデル。 |
|||
|
|||
![]() |
ELECOM | ||
デスクで使用している使用しているワイヤレスマウスです。 M-XGS10UBRDのワイヤレス版です。 |
|||
|
|||
![]() |
COUGAR | BUNKER XXNB-MB1 | |
マウスバンジーです。 有線マウスの配線を吊り下げ固定する製品する事で配線が机から浮いた状態になりマウス操作しやすくなります。 |
|||
|
|||
![]() |
SteelSeries | QcK S | |
ゲーミングマウスパッドです。 専用のQcKマイクロウーブンクロスにより、最高のコントロールを実現。水洗い可能な為クリーニングが簡単です。 |
|||
|
|||
![]() |
ADATA | ASU650 (500GB) | |
ASPIREで使用しているSSDです。 2024ようやくHDDから換装。かなり動作が快適になりました。 |
|||
|
|||
![]() |
BUFFALO | HD-LC2.0U3-BK | |
デスクで使用しているハードディスクです。 仕事データの大容量化に伴い導入。USB3.0対応。 |
|||
|
|||
![]() |
SANWA SUPPLY | KB-USB-LINK4 | |
2台のパソコン間をドラッグ&ドロップの直感操作でファイル転送ができるUSB3.0のリンクケーブルです。 | |||
|
|||
![]() |
UMAX | DCDDR3-8GB-1333 | |
実装しているメモリです。友人より頂きました。 | |||
|
|||
![]() |
UMAX | DCDDR3-8GB-1333 | |
実装しているメモリです。GoodWillにて4Gを2枚組で購入。 | |||
|
|||
![]() |
GoldenRAM | GU512303EP0202 | |
実装しているメモリです。購入時本体に付属されていました。 | |||
|
|||
![]() |
ADATA | AM2U16BC4R1-B08S | |
メモリです。GoodWillにて4Gを500円で購入。 | |||
|
|||
![]() |
ADATA | AD3U1333W4G9-B | |
メモリです。アメ横にて4Gを1000円で購入。 | |||
|
|||
![]() |
Silicon Power | SP004GBLTU160N02 | |
メモリです。GoodWillにて4Gを500円で購入。 | |||
|
|||
![]() |
ZOTAC | ZTGTX730-2GD3PR01/ZT-71103-10L | |
グラフィックボードです。 マルチディスプレイに対応する必要があった為 今時珍しいDVI-I端子を2ポート備えたボードを探しました。 2016.9.20 ex.Computerより移植 |
|||
|
|||
![]() |
GALAXY | GF PGTX650/1GD5 | |
使用している拡張グラフィックボードです。 メモリと併せてボードも友人より頂きました。 2012.09.14発売 |
|||
|
|||
![]() |
NVIDIA | GeForce GT635 1G DDR3 | |
使用している拡張グラフィックボードです。 メモリ増設と併せてボードも導入してみました。 2012.05.16発売 |
|||
|
|||
![]() |
ASUS | EXTREME AX800/TD/128M | |
拡張グラフィックボードです。知人より頂きました。 ATI RADEON X800搭載。 2007.01.27発売 |
|||
|
|||
![]() |
ASUS | EN7600GS SILENT/HTD/256M | |
拡張グラフィックボードです。知人より頂きました。 NVIDIA GeForce7600GS DDR2-256MB搭載。 2006.04.03発売 |
|||
|
|||
![]() |
GIGABYTE | GV-NX73G128D-RH | |
拡張グラフィックボードです。 NVIDIA GeForce7300GS DDR2-128MB搭載。 2006.03.01発売 |
|||
|
|||
![]() |
Canon | PIXUS TS8430 | |
デスクで使用している複合型プリンターです。 プリンターは主に家族が使用しているのですが、使用頻度が低い為前機種はインク詰まりを起こしてしまった為乗換。 2021.04.07 導入 |
|||
|